タイトルに則したタイポグラフィ2015.10.29 03:00ワオワオ!キュートアンドジェントル!ジェントルマンの流儀という連載のタイトル、フォーマルな明朝体の中に遊び心を見つけたヨー!流の文字の中に、ネクタイと、ヒゲと、ゴミ箱が入ってるヨー!ソーナイス!えっ?ゴミ箱じゃないの?ヒゲ面のサラリーマンが酔いつぶれて歌舞伎町のゴミ箱に頭突っ込ん...
吹き出しを背景に2015.10.27 03:00ワーォ、なるほどネーー!吹き出しの色を薄くして写真の背面に配することで、発言者とその発言にフォーカスさせるワケね!英語部分のセリフと色の選び方も、クーリエらしく程よくカジュアル、程よくコンサバでイイね!こういうコミカルな遊びは大切ネ!中島も遊んで暮らしたいネ!
キーカラーに合わせたモノトーンフォト2015.10.21 03:00これは読みやすくていいネー!名言をキーカラーの上に乗せて際立たせ、同じトーンに揃えた発言者の写真で締める、ウーン、ワンダフォー!エレガント!箇条書き的に情報量が増えるとき、項目ごとに色を変えるのってなかなかセンスがいることなんだよネー!
目を惹くドロップキャップ2015.10.20 03:00オーゥ、文頭の一文字を大きくするやつ、やたら立体になってるヨー!でもこうすることで更に目の動きを文章に誘導することが出来るんだよネーー!アイデアマンだよネーー!よっ、この発明王!アルバ!アルバ!(私はエジソンのことをミドルネームで呼ぶ)
ミニマルと写真のバランス2015.10.19 03:00ワォワーオ!シンプルな図形の繰り返しの中に、要所要所で挿入される切り抜き写真がファンタスティック!ピクトグラムもキュートで機能的ネ!よく「シンプル」と同義で語られる「ミニマル」だケド、最小限の要素を繰り返しているというのも大事なポイントなのよネ!パターン化された流れの中にあってこ...
機能性を尖らせたショップリスト2015.10.15 03:00オーゥ、ビューティーアンドファンクショナル!アルファベットの並びをシンプルな線で繋ぐことで目線を正しく誘導させつつ、要所に配された黒丸がデザインのアクセントにもなってるネ!こういうのって、ごちゃごちゃしてても見にくいし、シンプルにしすぎても味気無くなっちゃいがちなんだよネ!うまく...
ページを支配するタイポグラフィ2015.10.13 23:46フゥーーーッ!ヴァネッサパラディのVでページ全体を区切っちゃってるヨーー!白黒の2色ってのがまたストイックでいいよネ!シンメトリーのVをあえてアシンメトリーに配したのもGOOD!あとヴァネッサパラディってすきっ歯がタモさんぽくて好感度高いよネ!